auひかりを選ぶべき4つのメリット
auひかり4つのメリット
光回線を選ぶときにauひかりを選ぶ方が増えています。
KDDIが提供するこのサービスは、
代表的な光回線であるNTTのフレッツ光とくらべても様々なメリットがあるため
乗り換えの検討をしている方も多くいます。
実際に、
auひかりを契約しようか悩んでいる、フレッツ光や光コラボからの乗り換えを検討している方がauひかりのどんなところにメリットを感じているのか。
auひかりを利用中の方がどんなところにメリットを感じているのか、満足できているのか。
というところを調査してきました!
auひかりのメリット①
・回線速度の速さ
auひかりのメリットはたくさんありますが、回線が速いという点も大きなポイントです。
下り最大1Gbpsがauひかりの回線速度になります。
フレッツ光も同じく、下り最大1Gbpsのサービスですが、口コミをみると「実測速度」に差があるようです。
実測速度とは、実際にユーザーが使っている環境でどのくらいの速度が出るかを測ったものです。
■実際のauひかりユーザーの実測値
Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report
— boss2016 (@day20150507) 2016年7月29日
使用回線:auひかりホーム
下り回線 速度:436.1Mbps (54.52MByte/sec) 上り回線 速度:773.5Mbps (96.68MByte/sec)
フレッツからauひかりに乗り換え!なんだこの速度!!
— redsoles.cl (@SimyCEO) 2016年9月3日
1番上がauひかり、下3つがフレッツ。 pic.twitter.com/beN2UAMmsG
■実際のフレッツ光ユーザーの実測値
モデムに直につないでこの速度なの、流石に業者にお問合せしたほうがいいよね?(フレッツ光 pic.twitter.com/dT0lWBxwz1
— ひつぶ (@hitsub) 2016年8月13日
上記は一例ですが、フレッツ光よりauひかりの実測速度の方が速いことが多いようです。
ネットをやっていて一番イライラするのは速度が遅くて思うように利用できないという点ではないでしょうか。
このauひかりであれば、最大速度だけではなく、実測速度でも満足のいく速度が出ていることが多いようです。
回線が混雑しにくくて、安定して高速ネットが使えるのでオンラインゲーム等にも最適です。
auひかりのメリット②
・料金の安さ
料金の安さもこのサービスの魅力です。
まず、auひかりの基本プランとしては「auひかりギガ得プラン」と「auひかりずっとギガ得プラン」があります。
ギガ得プランとずっとギガ得プランの違いは、契約(縛り)期間と月額料金です。
■契約(縛り)期間の違い(例として一戸建ての場合のプランを掲載しています)
auひかりギガ得 | 2年契約 |
---|---|
auひかりずっとギガ得 | 3年契約 |
■月額料金の違い(例として一戸建ての場合のプランを掲載しています)
1年目 | 2年目 | 3年目 | |
---|---|---|---|
auひかりギガ得 | 5,200 | 5,200 | 5,200 |
auひかりずっとギガ得 | 4,700 | 4,700 | 4,700 |
3年以上継続して使うのであれば、「auひかりずっとギガ得プラン」にした方がお得です。
ちなみに、フレッツ光の場合は下記の料金体系です。
フレッツ光 通常料金 | 5,700円 |
---|---|
ギガ推し!割引(30ヵ月割引) | -300円 |
にねん割(2年契約が条件の割引) | -700円 |
プロバイダ | 月額料金 | フレッツ光月額(上表の合計) | 月額 合計 |
---|---|---|---|
@nifty | 1,000円 |
4,700円 |
5,700円 |
AsahiNet | 780円 |
4,700円 |
5,480円 |
BBexcite | 500円 |
4,700円 |
5,200円 |
BIGLOBE | 1,200円 |
4,700円 |
5,900円 |
DTI | 951円 |
4,700円 |
5,651円 |
hi-ho | 1,200円 |
4,700円 |
5,900円 |
OCN | 1,100円 |
4,700円 |
5,800円 |
plala | 1,000円 |
4,700円 |
5,700円 |
So-net | 1,000円 |
4,700円 |
5,700円 |
WAKWAK | 950円 |
4,700円 |
5,650円 |
上記のように、フレッツ光と比較した場合、auひかりの方が安く使えることが分かると思います。
さらに、auスマホを利用してる方は「auスマートバリュー」という割引サービスを受けることができ、月額の利用料金を安くできます。
1台あたり最大2年間、毎月月額最大2000円割引となるのでかなりお得な割引です。
家族でauスマホを使っていればその家族分も対象になるので4人家族なら最大8000円の割引です。
注意点として、auスマートバリューを適用するためには、auひかり+auひかり固定電話サービス(月額500円)を利用する必要があります。
後付けでauスマホにした場合も適用されます。
現在すでにauユーザーの方はもちろん、これからauに乗り換え予定の方もauスマートバリューで安くなるというのが嬉しいですね。
auひかりのメリット③
・支払いが一元化できる
回線の速さと月額料金の安さが最大のメリットではありますが、ほかにも支払いが一元化されて便利という点もあります。
KDDIまとめて請求という仕組みがあり、これを利用することでスマホの料金やネット回線の料金、電話料金をまとめて払うことができます。
しかも、「KDDIまとめて割引」を適用することができるため、最大で月額200円の割引になります。
auひかりのメリット④
・キャッシュバックが大きい
代理店経由で申込みをすると高いキャッシュバックがもらいやすいのも魅力の1つです。
中でも最もキャッシュバック額が高いのが「So-net」からの申し込みです。auひかりのネットだけの申し込みでも45000円の現金キャッシュバック、もしくは3年間月額2980円で使える割引特典かを選べるという、他社にはマネできない特典が魅力です。
次にキャッシュバック額が高いのが「株式会社NEXTと株式会社NNコミュニケーションズ」のサイトからの申し込みです。こちらもauひかり+auひかり電話の加入で40000円(期間限定で43000円にアップ中)の現金キャッシュバックを行っています。株式会社NEXTのメリットはキャッシュバックの振込みが早いことで、最短で申込みの翌月末に振り込まれます。
「So-net」と「NEXT」、「NNコミュニケーションズ」をオススメするもう1つの理由は、キャッシュバックや月額割引を受けるのに「オプション加入」などの条件がないことです。
高額なキャッシュバック(「最大12万円キャッシュバック!」など)を謳っている代理店は、オプション加入や友人紹介などを条件にしているところが多く、オプション料金だけで「キャッシュバック額」以上に支払いが必要になったりしますので、auひかりに申し込む場合には、キャッシュバックや割引の条件が簡単なところを選びましょう。
結論
特にフレッツ光からの乗り換えであれば、料金的な面でも速度的な面でも充分におすすめできる光回線です。
更に、auスマホのユーザー、もしくはこれからauスマホへの乗り換え予定であれば、検討材料としては充分すぎるものと思います!
auひかりを申し込むならココがお得! おすすめの申込み先ランキング
2019年2月の最新キャンペーン内容で比較しています!
公式、代理店などの【キャッシュバック額】もしくは【還元内容】、【キャンペーン内容】、評判を比較した上で判断しています。
auひかり ホーム(戸建て)の撤去費が気になる方も安心!
auひかり ホーム(戸建て)解約時にかかる撤去費分まで還元してくれるのはアシタエ・NN・NEXT・So-netの4社だけ!
2018年3月以降にauひかり ホーム(戸建て)を契約した方は、解約する際に回線設備の撤去費用28,800円がかかるようになってしまいました。
※マンションタイプの場合は撤去費はかかりません
以前まではauひかり ホーム(戸建て)を解約しても、「撤去をしない」という選択もできたのですが、それもできなくなり、解約する際には、かならず上記の撤去費がかかるように変わりました。
しかし!
株式会社アシタエクリエイト、株式会社NNコミュニケーションズ、株式会社NEXTの代理店3社、および、プロバイダのSo-net限定で、撤去費用を全額補填してくれるキャンペーンを実施中です。
このキャンペーンの適用条件は下記のとおりです。
アシタエ、NN、NEXTの場合
- 株式会社アシタエクリエイト、株式会社NNコミュニケーションズ、株式会社NEXTのいずれかからauひかり ホーム(戸建て)を申し込むこと
- auひかり ホーム(戸建て)のプロバイダはビッグローブにすること
- auひかり ホーム(戸建て)解約時は、また同社から申し込みで「ビッグローブ光」に乗り換えること
So-netの場合
- So-netからauひかり ホーム(戸建て)を申し込むこと(プロバイダはSo-netになります)
- auひかり ホーム(戸建て)申し込みから60ヶ月以内に「So-net光」に乗り換えること(So-netに電話して申し込むこと)
auひかり ホーム(戸建て)の申し込みを検討していて、

撤去費用がかかるのが嫌だなぁ
と思っている方は株式会社アシタエクリエイト、株式会社NNコミュニケーションズ、株式会社NEXTの代理店3社か、プロバイダのSo-netの中から申し込み先を選ぶことをオススメします。
⇒①PS4 or Nintendo Switch + 好きなソフト1本プレゼント/iPad or PCが欲しい方はこちら(アシタエクリエイト)
⇒②現金キャッシュバックが高いところを選びたい方はこちら(アシタエクリエイト/NNコミュニケーションズ)
⇒③月額料金が安いところを選びたい方はこちら(So-net)
⇒④Wi-Fiルーター+現金キャッシュバックが欲しい方はこちら(NEXT)
PS4 or Nintendo Switch + 好きなソフト1本プレゼント/iPad or PCプレゼントが欲しい方にオススメの申し込み先
<株式会社アシタエクリエイト>
アシタエクリエイト(代理店)独自キャンペーン
- PS4+ソフト1本プレゼント(約4万円相当)
- ニンテンドースイッチ+ソフト1本プレゼント(約4万円相当)
- 4万円キャッシュバック
のどれか
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社違約金還元(ホームタイプ:最大55,000円分 マンションタイプ:最大45,000円分)※ネット+電話+電話オプションパック契約が条件
アシタエクリエイトを含む一部の代理店限定CPが追加
2/1~3/31限定で、下記の超お得なキャンペーン実施中
- ①auひかり申し込み時点で18歳~25歳(家族で住んでいる方なら18歳~25歳の方を契約者にすれば適用できます)
- ②プロバイダをビッグローブにする
という2つの条件を満たせば、「総合通販サイトWowma!」で使えるWow!スーパーポイントをホームの場合32,000円相当、マンションの場合10,000円相当をプレゼント!
Wowma!にはPS4やニンテンドースイッチもありますので、Wow!スーパーポイントでゲーム機を買って、さらにアシタエクリエイトから4万円キャッシュバックをもらう!などの超お得な還元にもできちゃいます!
還元額合計(最大の場合)⇒18歳~25歳の方が契約者なら164,500円分 それ以外の方なら132,500円分

18歳~25歳の方お得すぎる!!
現金キャッシュバックが欲しい方向けランキング
18~25歳の方がいる家庭
アシタエクリエイト(代理店)独自キャンペーン
- 4万円キャッシュバック
- PS4+ソフト1本プレゼント(約4万円相当)
- ニンテンドースイッチ+ソフト1本プレゼント(約4万円相当)
のどれか
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社違約金還元(ホームタイプ:最大55,000円分 マンションタイプ:最大45,000円分)※ネット+電話+電話オプションパック契約が条件
アシタエクリエイトを含む一部の代理店限定CPが追加
2/1~3/31限定で、下記の超お得なキャンペーン実施中
- ①auひかり申し込み時点で18歳~25歳(家族で住んでいる方なら18歳~25歳の方を契約者にすれば適用できます)
- ②プロバイダをビッグローブにする
という2つの条件を満たせば、「総合通販サイトWowma!」で使えるWow!スーパーポイントをホームの場合32,000円相当、マンションの場合10,000円相当をプレゼント!
Wowma!にはPS4やニンテンドースイッチもありますので、Wow!スーパーポイントでゲーム機を買って、さらにアシタエクリエイトから4万円キャッシュバックをもらう!などの超お得な還元にもできちゃいます!
還元額合計(最大の場合)⇒18歳~25歳の方が契約者なら164,500円分 それ以外の方なら132,500円分

18歳~25歳の方お得すぎる!!
18~25歳の方がいない家庭
<株式会社NNコミュニケーションズ>
NNコミュニケーションズ(代理店)独自キャンペーン
- ネットのみ:43,000円キャッシュバック ネット+電話:50,000円キャッシュバック
- ネットのみ:38,000円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ネット+電話:45,000円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント
のどちらか
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社違約金還元(ホームタイプ:最大55,000円分 マンションタイプ:最大45,000円分)※ネット+電話+電話オプションパック契約が条件
- 1万円キャッシュバック(マンションタイプ限定)※ネットのみでもOK
還元額合計(最大の場合)⇒152,500円分
さらに、「フレッツ・テレビ等のテレビサービス利用中の方向け」に以下のキャンペーンも実施中です!
フレッツ・テレビ等のテレビサービス利用中の方がauひかりに乗り換える場合のキャンペーン
地デジアンテナ(BSアンテナも追加可能)設置工事費を割引(地デジのみ:34800円 BS込み:54800円)
月額割引が欲しい方向けランキング
So-net(プロバイダ)独自キャンペーン
- 月額割引(ホームタイプ3年間ずっと3,500円 マンションタイプ:2年間ずっと2,400円 ※工事費込み)
- ホーム:5万円キャッシュバック マンションタイプ:3万円キャッシュバック
のどちらか
au公式キャンペーン
- auひかり電話60ヶ月無料(通常500円/月が60ヶ月無料) ※ホームタイプのみ
- テレビサービスのプラチナセレクトパック最大2ヶ月無料(通常1,980円/月が2ヶ月無料)※テレビサービス契約が条件
- 無線LAN機能つきHGWレンタルが永年無料(通常500円/月がずっと無料)※auスマートバリュー加入が条件
- かけつけ設定サポート初回割引(通常6,800円が初回のみ2,000円)
- 他社違約金還元(ホームタイプ:最大55,000円分 マンションタイプ:最大45,000円分)※ネット+電話+電話オプションパック契約が条件
還元額合計(最大の場合)⇒183,910円分
Wi-Fiルータープレゼント+現金キャッシュバックが欲しい方におすすめの申し込み先
NEXT(代理店)独自キャンペーン
- ネット+電話:4.5万円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ネットのみ:3.8万円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ※マンションタイプの場合は5,000円減額
- ネット+電話:5万円キャッシュバック ネットのみ:4.3万円キャッシュバック ※マンションタイプの場合は5,000円減額
- ネット+電話:4.3万円キャッシュバック+Google Home Miniプレゼント ネットのみ:3.6万円キャッシュバック+Google Home Miniプレゼント ※マンションタイプの場合は5,000円減額
- ネット+電話:3.5万円キャッシュバック+Google Homeプレゼント ネットのみ:2.8万円キャッシュバック+Google Homeプレゼント ※マンションタイプの場合は5,000円減額
のどれか
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社違約金還元(ホームタイプ:最大55,000円分 マンションタイプ:最大45,000円分)※ネット+電話+電話オプションパック契約が条件
- 1万円キャッシュバック(マンションタイプ限定)※ネットのみでもOK
還元額合計(最大の場合)⇒152,500円分
Google Home/Google Home Miniのいずれか + 現金キャッシュバックが欲しい方にオススメの申し込み先
NEXT(代理店)独自キャンペーン
- ネット+電話:4.3万円キャッシュバック+Google Home Miniプレゼント ネットのみ:3.6万円キャッシュバック+Google Home Miniプレゼント ※マンションタイプの場合は5,000円減額
- ネット+電話:3.5万円キャッシュバック+Google Homeプレゼント ネットのみ:2.8万円キャッシュバック+Google Homeプレゼント ※マンションタイプの場合は5,000円減額
- ネット+電話:4.5万円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ネットのみ:3.8万円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ※マンションタイプの場合は5,000円減額
- ネット+電話:5万円キャッシュバック ネットのみ:4.3万円キャッシュバック ※マンションタイプの場合は5,000円減額
のどれか
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社違約金還元(ホームタイプ:最大55,000円分 マンションタイプ:最大45,000円分)※ネット+電話+電話オプションパック契約が条件
- 1万円キャッシュバック(マンションタイプ限定)※ネットのみでもOK
還元額合計(最大の場合)⇒152,500円分